運転席の近くに設置することが出来るスマホホルダー。
利便性が高く多くの方が使用しているため、近年では価格帯から機能性まで様々な種類が販売されています。
この記事では、タイプごとのおすすめのスマホホルダーや、よくある質問について紹介しています。スマホホルダーについてお悩みの方は是非参考にしてみてください。
車用スマホホルダーの選び方のポイント
車用スマホホルダーを購入する際、おしゃれな物などついデザイン性重視で選んでしまいがちですが、より快適に使用するためにはデザイン性とおなじくらいに大切なポイントがいくつかあります。
何を重視するべきなのか、ひとつずつ見ていきましょう。
スマホホルダーの設置方法
スマホホルダー自体を車に取り付ける方法も様々で、大きく分けると「吸盤・ゲルタイプ」「粘着シールタイプ」「エアコンの吹き出し口設置タイプ」の3つのタイプがあります。
例えば吸盤・ゲルタイプや粘着シールタイプはダッシュボード上ですが、エアコン吹き出し口設置タイプは名前の通りエアコンの吹き出し口とタイプが違うと設置場所にも違いが出てくるので「どこにあると見やすいか」というところも選ぶ基準のひとつです。
またタイプそれぞれにメリット・デメリットもあるので、購入前によく確認して自分に合うタイプを選びましょう。
吸盤・ゲルタイプ
車用スマホホルダーの定番といっても過言ではない「吸盤・ゲルタイプ」のメリットはあと残りしないこと。
シール跡や、設置によるキズなどがつく心配が要らないので、取り入れやすいのもポイントです。
設置場所であるダッシュボードは、ツルツルではなくよく見ると凸凹としていることが分かります。
そのため吸盤を張り付けると凸凹内の隙間に入った空気が邪魔をして上手く設置出来ない。といった場合もあり商品によっては少しコツがいる物もあります。
粘着シールタイプ
粘着シールといっても、テープのような粘着力の弱い物ではなくゲルなどを用いた粘着強度の強いシールになります。
このタイプのメリットはどこにでも設置できること。
ダッシュボードに限らず、後部座席に設置すればドライブ中お子さんがスマホを観るにも便利ですよね。
シールタイプは一度剥がすと粘着力が弱くなっているので、基本的に何度も場所を変えたりは出来ません。
また商品や、温度環境などによってシール跡が残ってしまうケースもあるため注意しましょう。
エアコンの吹き出し口設置タイプ
エアコン吹き出し口設置タイプは運転席に座った時、視界を遮らない・邪魔にならない点がメリットです。安定性もあり、車用スマホホルダー定番の設置方法のひとつですが、エアコンの風が直接当たってしまうので特に寒い時期などは気を付けておきたいですね。
基本的に車種問わず設置可能な他のタイプに比べて、エアコンの吹き出し口は車種によっても形や厚み・奥行きなども異なってくるためご自身の車種に適応しているかを事前によく確認してから購入する必要があるので注意しましょう。
スマホの取り付け方法
スマホホルダーを車に設置するにも様々なタイプがありますが、それと同様にスマホをスマホホルダーに取り付ける方法も様々。
置くだけでスマホが固定されるタイプや、磁石の力を利用したマグネットタイプなど利便性に長けた物や見た目のスマートな物など好みによっても分かれるポイントです。
また安定性などもタイプによって異なりますが、スマホの装着・取り外しは車に乗るたび毎回のことになりますので、より簡単に出来るタイプがストレスもかからずおすすめです。
置くだけでスマホを固定できるオートホールドタイプ
横幅だけでなく、高さなども調節できるので大きさの異なる様々なスマホに対応しています。
調節幅の広い商品だとスマホケースをつけたままの装着も可能。脱着もシンプルで簡単、持っているスマホが違っても大丈夫なので車をシェアしているご家庭にもおすすめです。
価格相場は2,000円~5,000円程度で他のタイプと比較すると少し高値になります。またどれもアームがあるが故にメカっぽいデザインになってしまい、スマホホルダー自体が大きく場所をとる点が難点だと言えるでしょう。
楽に脱着できるマグネットタイプ
スマホ自体にメタルシートを張り付けて、磁石の力で設置するタイプのスマホホルダーです。
コンパクトでデザイン性の高い物が多く、縦でも横でも設置可能なのでナビを確認したい時や音楽を流したい時など利用シーンに合わせて設置できるのが魅力です。
スマホの装着にはメタルシートの存在が大前提となるため、スマホ(もしくはスマホケース)にメタルシールを貼らなくてはいけません。
シートは何度も貼って剥がせる物ではないため、スマホ(スマホケース)の買い替えや、車をシェアしている時などに不便を感じてしまう恐れがあります。
ケースごと脱着可能なバネタイプ
スマホホルダーの中でも特に定番で、安く手に入る物も多いバネ式のクリップを用いたスマホホルダー。
バネの力でスマホを固定するのでスマホケースをしていても大丈夫なタイプが多く、中には手帳タイプにも対応している商品もあるのが魅力です。
商品によっては力が必要な物も多く、逆に弱いとスマホ自体がスレ落ちてしまう原因にもなります。
使い続けていくとバネの力が弱くなってくる点も注意しておきたいポイントですね。
置くだけで設置可能なシリコンマットタイプ
他のタイプと比べても安く手に入れることが出来るシリコンマットタイプ。
汚れて吸着力が弱くなってきた際には水拭きなどして汚れを落としてあげることで機能を維持することが可能です。
商品によってはスマホの他にスマートキーや小銭など小物も収納しておける物もあります。
基本的にはスマホケースをしていると装着が難しいことや、手が当たってしまった等少しの衝撃でスレ落ちてしまう点がデメリットだと言えるでしょう。
欲しい機能があるかどうかを確認
スマホホルダーのタイプや商品によっては、スマホを立てて固定するだけでない便利な機能や特徴を持った物も多くあります。
特に希望する機能が無い場合はスマホホルダーを選ぶ時にも特に注意する必要はありませんが、「必ずこの機能が欲しい!」と事前に決まっている場合には商品選びもより慎重に行わなくてはいけませんよね。
充電を行いながらスマホホルダーに設置できる物やスマホの向きを変えられる物など、特に代表的な便利な機能を3つ見ていきましょう。
充電が出来るスマホホルダーか
スマホホルダーに設置した状態で充電が行える物だと、充電の残量を気にせずナビや音楽など操作することが出来ますね。
特に置くだけで充電が出来るワイヤレスタイプの製品を選ぶとコードを指す手間が省けるうえにコードが邪魔にならず見ためもスマート。
他のタイプと比べると割高な傾向があり、あまりに安価な物を選ぶと安全性に欠けてくる心配も出てきます。
またスマホリングがついていると充電出来ない物もあるため、よく確認しておきましょう。
画面の角度が調節可能か
スマホの見やすさ・使いやすさを重視するのであれば、画面の角度や位置を調節できる物がおすすめです。
特にアーム式のタイプだと微調整も可能で自分が見やすい・丁度いい場所に設置が可能になります。
アーム式の物だとマグネットタイプの物などと比べて、スマホを設置していない時でも存在感のあることがデメリットにはなりますが、スマホの利用シーンによっても向きを変えることが出来る点は大きな魅力だと言えるでしょう。
360度回転させることが可能か
車内に音楽を流すためにスマホを操作する時には縦で画面を見る方が扱いやすいですが、ナビを確認したり動画を観る時には画面は横の方が見やすいですよね。
回転が可能なタイプは縦にも横にもスマホの向きを変えることができることがポイント。
また360度動かせるということは、助手席側に座る人など反対側からも操作しやすく同乗者にとっても扱いやすい点も魅力的です。
マグネットタイプやアーム式の物に多い機能だと言えるでしょう。
対応サイズや耐荷重に注意
どのスマホホルダーにも共通することですが、購入する前には対応サイズや耐荷重を気にして見ておきましょう。
対応サイズや耐荷重の規格から外れているスマホを装着してしまうと、落下の恐れや、そもそも固定することが出来ない場合もあります。
また耐荷重はスマホの重さだけでなく、スマホケースの重さも忘れてはいけません。
特に手帳タイプのケースは「スマホケース装着状態でも対応」とうたっているスマホホルダーでも手帳タイプは非対応となっていることもよくあります。
車の乗り降りの度にスマホケースを外すのは少し面倒ですよね。
そうならないためにも商品の注意事項は必ず確認しておきましょう。
車用スマホホルダーおすすめ15選!取り付け方法や特徴ごとにご紹介!
スマホホルダーは種類も多く、値段も様々でどれが良いのか分からなくなってしまいますよね。
実際に販売されている商品の中からおすすめな物をピックアップして紹介します。
スマホホルダー選びでお悩み中の方は是非参考にしてみてください。
オートホールドタイプでおすすめの車用スマホホルダー
装着の手軽さを重視するなら、片手で簡単にセットできるオートホールドタイプがおすすめです。
ホールドタイプはお持ちのスマホが対応しているかよくチェックしておかなかればいけません。
また、オートホールドは縦向きでの固定が主流で、横に向けての固定は出来ない物が多い傾向にあるため気を付けて商品を選びましょう。
Zepirion/車載ホルダー
耐荷重 | – |
設置方法 | エアコン吹き出し口設置タイプ |
商品価格 | 2,280円 |
スマホの重みがかかるとスマホ横のアームが自動で出てくるタイプで、左右と下部分の3方向を固定します。
スマホホルダーを使用していない時には左右のアームが収納されているので、装着していない場面でもスッキリとしていてとてもコンパクト。見栄えもいいのがポイントです。
スマホホルダーの設置方法はエアコンの吹き出し口に装着するタイプで、多くの形に対応していますが購入前にはクチコミ欄も含めてよく確認しておくと安心ですね。
画像引用・出典:楽天市場
ホビナビ/スマホホルダー
耐荷重 | 1kg |
設置方法 | 吸盤・ゲルタイプ |
商品価格 | 1,780円 |
アーム式で見やすい位置に調整できるのが魅力のスマホホルダー。
スマホを設置すると左右に広がっている爪部分がグッと閉じてくるので、しっかりとスマホを固定してくれます。
下部の爪は2本ありますが、真ん中はスペースがあけられているので充電器を差した状態でもスマホホルダーに設置することが可能です。
遠近だけでなく、上下左右のスマホの角度まで変えることができるので、使い勝手の良いスマホホルダーをお探しの方におすすめです。
画像引用・出典:楽天市場
車載ホルダー2in1強力ゲル吸盤式&エアコン出し口式兼用
耐荷重 | – |
設置方法 | 吸盤・ゲルタイプ/エアコン吹き出し口設置タイプ |
商品価格 | 2,580円 |
スマホホルダーの利用シーンに合わせて、設置方法を「吸盤・ゲルタイプ」「エアコン吹き出し口設置タイプ」から選べる2ウェイ。
車種によっても見やすい場所などは異なるので、お車のお乗り換えをしても長く使い続けることが可能です。
吸盤タイプの場合はアームで設定位置を動かすことが出来るほか、360度回転させることができるので反対側からの操作もしやすい点もメリット。
また吸着力が弱くなってきた際には水洗いをすることで汚れを取り除き、再び吸着力を復活させられるので設置場所をよく変える方にもおすすめですよ。
画像引用・出典:楽天市場
マグネットタイプでおすすめの車用スマホホルダー
デザインがスマートで、スマホを装着していない時にもスッキリとしていることから「運転席まわりに色々と物が増えるのが嫌だ」という方にも人気のタイプ。
手帳タイプなどスマホケースによっては対応していない物もあるので、要注意です。
ベースアス車載用ホルダー
耐荷重 | – |
設置方法 | 粘着シールタイプ |
商品価格 | 1,651円 |
スマホ本体にマグネットシールを貼って使用するマグネット式のスマホホルダー。
薄手の物ならマグネットシールの上からスマホケースを装着していても使用できる点が嬉しいポイントですね。
見ためはとてもコンパクトで、スタイリッシュなデザインが特徴です。対応機種でない場合や、スマホケースに厚みがある場合は落下の原因となってしまうのでご注意ください。
画像引用・出典:楽天市場
シリコンマグネットホルダー
耐荷重 | – |
設置方法 | 吸盤・ゲルタイプ |
商品価格 | 2,780円 |
丸型とスクエア型と2種類の形状があり、カラーもブラック・ネイビー・グレーと落ち着いた色味3つの中から選ぶことが出来るので、デザイン性が高いことが特徴です。
また車体に設置する面は曲面にもしっかりと貼りつくようにウェーブデザインとなっていることや、スマホの角度を自由に調整できることなど実用性も高いことから実際に使用された方々の評価が高いこともポイントです。
タブレットなど大きいタイプを設置される場合には製品2個使用が推奨されています。
画像引用・出典:楽天市場
マグネット式スマートフォンホルダー
耐荷重 | 930g |
設置方法 | 吸盤・ゲルタイプ |
商品価格 | 450円 |
シンプルで低価格が魅力のマグネット式スマホホルダーです。
ブラックなど落ち着いた色味が多いスマホホルダーの中で、ローズゴールドの色味は珍しいですよね。
厚みもなく、いい意味であまり存在感のないスマホホルダーなので、カッコいい雰囲気の車だけでなく可愛い雰囲気の車内でも浮くことなく設置することが可能です。
スマホ側には四角か円形の金属プレートを装着する必要があります。
また耐荷重はスマホ本体だけでなく、ケースなどの重さもよく確認しておきましょう。
画像引用・出典:楽天市場
バネタイプでおすすめの車用スマホホルダー
ばね式のクリップで挟むタイプはスマホケースの対応幅が広いことが大きなメリットでしょう。
背面にスマホリングを装着していたり、凸凹したスマホケースを使用されている方。また複数人でお車をシェアしているご家庭にもおすすめです。
carmate/スマホホルダー
耐荷重 | 200g |
設置方法 | 粘着シール(吸盤・ゲル)タイプ |
商品価格 | 2,035円 |
バネ式のアームで固定するので、装着・着脱が簡単に行えるのがメリット。アームは調整範囲が広く、スマホを縦でも横でも設置することが出来ます。
付属のプレートを粘着テープで車体に設置した上に吸盤を取り付けるタイプになっています。吸着力が強く安定感がある反面、本革など表皮が柔らかいダッシュボードの場合、取り付け面が破損したり粘着テープの跡が残ってしまう恐れがあるためご自身のお車が対応しているか確かめてからの購入が安心です。
画像引用・出典:楽天市場
カーメイト/車載ホルダー
耐荷重 | – |
設置方法 | 粘着シール(吸盤・ゲル)タイプ |
商品価格 | 1,580円 |
ばねが内蔵されていて、スッキリとしたコンパクトサイズのスマホホルダーです。
付属のプレートをダッシュボードに貼ってから吸盤で取り付けるので、凸凹した表面でもしっかりと固定させることが可能。
角度調節にも対応しているので、ご自身の見やすい位置に調整できるのも便利なポイントです。
大きさの異なるゴムクッションが付属品として付いているので、お手持ちのスマホに合わせてゴムクッションを取り付ける必要があります。
画像引用・出典:楽天市場
スマホダッシュボードホルダー
耐荷重 | – |
設置方法 | – |
商品価格 | 1,860円 |
スマホの固定も、車への取り付けもどちらもクリップ式のダブルクリップタイプのスマホホルダーです。
ダッシュボードの上に装着しますが、スマホを設置していない時にはアームが閉じているのでとてもスッキリ。視界の妨げにもならないので安心ですね。
大型のスマホもしっかりとバネの力で挟み込み、アームの開口幅は最大で90㎜。
シリコンタイプのスマホケースを装着しているなど、柔らかい素材のスマホケースだと不安定になるので注意しましょう。
画像引用・出典:楽天市場
充電ができるタイプでおすすめの車用スマホホルダー
様々なタイプのスマホホルダーがありますが、充電コード差し込み口を塞いでしまう物でなければ基本的には充電をしながらの設置は可能でしょう。
しかしコードが邪魔に感じてしまうこともありますよね。今回は充電コードの要らない「ワイヤレス充電ができる」タイプのスマホホルダーを紹介します。
JAPAN AVE/スマホホルダー
耐荷重 | 1㎏ |
設置方法 | 吸盤・ゲルタイプ/エアコン吹き出し口設置タイプ |
商品価格 | 3,480円 |
スタイリッシュなデザインと15W出力に対応した高速充電が可能な点が特徴。機種によっての最適な出力数で充電ができるので、なかなか充電が溜まらないといったストレスもありません。
また有線での充電も可能なので安心ですよね。
またダッシュボードに吸着の強いジェルを貼り付けるのは心配な方にはエアコン吹き出し口に設置するのがおすすめです。
好みや使用スタイルに合わせて設置方法を変えらるのもメリットのひとつでしょう。
画像引用・出典:楽天市場
置くだけ充電高級PVCレザースマホホルダー
耐荷重 | – |
設置方法 | 吸盤・ゲルタイプ/エアコン吹き出し口設置タイプ |
商品価格 | 3,960円 |
スマホに優しいPVCレザーが貼られた他にない特徴的なデザイン。
デザイン性を重視される方からも人気が高く、自動ホールドやワイヤレス充電など機能性も抜群です。
自動ホールドタイプには、車のエンジンを先に切ってしまうとスマホが取り外せないというデメリットがありましたが、この商品はエンジンを先に切ってしまても数分間はアームの開閉が可能なのでスマホの外し忘れにも対応してくれるのも嬉しいポイントですね。
カラーはブラウンの他にブラックもあり、好みで選ぶことも出来ますよ。
画像引用・出典:楽天市場
ワイヤレス充電ドリンクホルダータイプ
耐荷重 | – |
設置方法 | ドリンクホルダー設置/エアコン吹き出し口設置タイプ |
商品価格 | 3,480円 |
20㎝ほどのアームが自由自在に動くので、見やすい位置に調節ができて使いやすさは抜群。
ワイヤレス充電ができるので、ドリンクホルダーに設置していてもコードが邪魔になる心配が要りません。
スマホの装着面はゴムマットで、スマホにも優しいのもポイントです。
センサーに反応してアームが自動でスマホを挟むオートホールド式。
外す時にも本体脇にあるスイッチを押すだけなので、付け外しも片手で行えますよ。
画像引用・出典:楽天市場
個性的なデザインでおすすめの車用スマホホルダー
機能性はもちろん重要ですが、車内にずっと設置しておくものだからこそデザイン性にもこだわりたいという方も多いですよね。
使いやすさだけじゃない、見た目もかわいいスマホホルダーを厳選して紹介します。
Leumo/
車載スマホホルダー
耐荷重 | – |
設置方法 | エアコン吹き出し口設置タイプ |
商品価格 | 1,999円 |
人の形をしたユニークなデザインのスマホホルダーです。
カラーバリエーションも豊富にありますが、魅力はその見た目の良さだけではありません。
スマホの設置方法は片手で設置も可能な重力感知式ロックを採用。スマホの重みでスマホ下部を支えるアームが降り、左右のアームがしっかりと挟み込みます。
スマホリングの付いたスマホケースや厚みのあるスマホケースを着けていると、上手く設置できないため注意が必要です。
画像引用・出典:楽天市場
磁石でしっかり固定 車載ホルダー
耐荷重 | – |
設置方法 | 粘着シールタイプ |
商品価格 | 2,010円 |
人型で帽子をかぶったデザインのマグネット式スマホホルダー。帽子の上部がマグネットになっていて、帽子を動かすようにスマホ位置も調節できるようになっています。
帽子の色に種類があり、赤や青などを選ぶと車内のワンポイントにもなっておしゃれですよね。
スマホホルダー自体は粘着テープで装着するタイプなので、自分の好きな位置に貼りつけることが出来ます。
スマホにメタルプレートを貼っておく必要があるので、スマホケースによっては対応していないこともある為購入前にはよく確認しておきましょう
画像引用・出典:楽天市場
車デザインの可愛いスマホ車載ホルダー
耐荷重 | – |
設置方法 | – |
商品価格 | 980円 |
スマホホルダー自体が車の形をしたユニークなスマホホルダーです。
このスマホホルダーには芳香剤が付属されていて、スマホホルダーに芳香剤を入れるスペースがあります。
芳香剤としても使用できる他にはあまり見ないタイプのスマホホルダーだと言えるでしょう。
車の形をしている上部がクリップ式になっているので、広げてスマホを設置する仕様になっています。
カラーはブラックとホワイトのシンプルなカラーが2種類。人とあまり被りたくない!といった方におすすめの商品です。
画像引用・出典:楽天市場
100均商品にもある!おすすめ車用スマホホルダー3選!
私たちの身近な100均、ダイソーやセリアでも車用スマホスタンドは販売されています。
とても安く手に入れられるので、スマホホルダーを試してみたい方にもおすすめですよ。
自動車用スマホホルダー/ダイソー
画像引用:DAISO
クリップ式なので、手帳タイプのスマホケースやスマホリングを装着した状態のままでも使用できるのが大きなメリット。
エアコンの吹出口に差し込んで使用するタイプなので、車種によって対応・不対応があるためよく確認しておく必要がありますね。
許容重量などは事前にチェックしておく必要がありますが、110円で手に入るお手頃なアイテムです。
スマホホルダー車内用/ダイソー
画像引用:DAISO
粘着シールで設置するタイプなので、自分の好きな場所に設置することが可能です。
360度回転させることが出来るので、運転席に座る方だけでなく助手席側からも操作しやすいのもポイントです。
また充電コードを挟んでおけるクリップが備わっていたりとダイソーとは思えないクオリティですよね。
車内用スマートフォンホルダー/キャンドゥ
画像引用:キャンドゥ
100円ショップキャンドゥで330円で販売されているスマホホルダーです。シンプルで車内にもなじみやすいデザインが特徴。
稼働幅が広いので、縦で挟むのはもちろん横に向けても取り付けることが可能です。
吸盤で設置するタイプなのでダッシュボードの状態によっては吸着力が弱くなってしまうので気をつけましょう。
スマホホルダーの設置に関する注意点
とても便利なスマホホルダーですが、正しく使用していないと違法行為になってしまったり、事故の原因となってしまう恐れがあります。
吸盤タイプのスマホホルダーはどこにでも設置が出来る点がメリットで、ダッシュボードよりもフロントガラスの方が吸着が良さそうにも思えます。フロントガラスに規定意外の物(ドライブレコーダーなどの感知器)を装着することは違法行為となってしまう為、絶対に行ってはいけません。
また走行中にスマホを見る行為も禁止されていることで、一瞬のスキが命取りになってしまいます。スマホホルダーは正しく設置し・使用するようにしましょう。
よくある質問
スマホホルダーに関する、よくある質問についてまとめました。スマホホルダーについてお悩みが解決されない場合は是非参考にしてみてください。
マグネット式のスマホホルダーの磁気はスマホに影響する?
スマホは金属部品が沢山使われた機械モノであるため、磁石をくっつけてしまうことに不安を抱く方もいらっしゃるでしょう。
結論から言うと、スマホホルダーに使用されている程度の磁気であればスマホへの影響はほぼゼロ。
安心してマグネット式のスマホホルダーを使用して頂いて大丈夫です。
しかし手帳タイプのスマホホルダーにクレジットカードやICカードを一緒に携帯している方は注意が必要です。
マグネット式スマホホルダーのホルダー側には磁気が発生しているため、スマホと一緒にしたままスマホホルダーにセットしているとICチップに影響を及ぼす可能性があるので気をつけましょう。
エアコンの吹き出し口にスマホを設置しても大丈夫?
エアコンの吹き出し口に設置するということは、エアコンから出てくる空気をダイレクトに受けることになります。スマホはナビを長時間使用するなどして負荷がかかると熱くなりますが、冷房を使用している時にはエアコンの冷風がスマホに当たることで冷却効果も得られるため時に問題はないでしょう。
しかし暖房をつけた時にでる温風は逆にスマホを温めてしまうことになるので、スマホにとっても良いとは言えません。
スマホが熱くなると、バッテリーのもちが悪くなってしまうなど悪影響があります。特に冬場など寒い時期にはスマホホルダーを装着している吹き出し口からは空気が出ないように切り替えるなど対応が必要です。
スマホケースをつけたまま使用できる?
スマホケースを装着したままのスマホホルダーの使用の可否は、スマホホルダーのタイプ・商品ごとに異なります。
また、問題ないとされている場合でもスマホケースの種類によっては固定出来なかったり、設置できても安定しない物も多く存在します。
しかし車に乗るたびにスマホケースの着脱を行うのは少し面倒ですよね。
スマホホルダーを選ぶ際には、ご自身のスマホがケースを装着した状態でも設置可能であるかどうかをよく見極めておくことをおすすめします。例えばホールドタイプ・クリップタイプでお探しの場合は調整幅の広い商品を選ぶといいでしょう。
まとめ
スマホホルダーがあると、自然と車内でのスマホの居場所が出来るので「スマホどこに置いたっけ…」と探す必要がなくなるのもメリットですよね。
しかしスマホが見やすい位置にあるとついついスマホの方に視線がいってしまいがちになります。
スマホの画面を見ながらの運転は大変危険で、法律違反にもなるため絶対に行ってはいけません。
スマホの操縦はくれぐれも周囲の安全を確保して車を停止させた状態で行いましょう。
今回スマホホルダーについてご紹介してきました軽の森は、南大阪を拠点とした軽自動車専門店です。
国内オールメーカーの軽自動車を取り扱っているので、メーカーの異なる車種をお店を行ったり来たりする必要なく比較できることや、スタッフも中立的な立場でお車ごとの特徴などをご説明させていただけることがメリット。
どの店舗も気兼ね立ち寄れる雰囲気造りを意識していますので、ぜひお近くにお越しの際はお店にいらしてくださいね。