おすすめ車種 2024年4月19日

【2024年最新】中古の軽自動車のハイブリッドモデルおすすめは?各メーカーのラインアップを紹介

燃費いい車や環境性能が高い車など、最新の軽自動車にはハイブリッドモデルが多く登場しています。
燃費が良い車を求める人が多くなっていることから、ハイブリッドモデルを検討している人も増えているようです。

この記事では、軽自動車のハイブリッドカーのおすすめ車種をランキング形式で紹介します。
メリット・デメリットや車種ごとの性能の違いについても、あわせてお届けします!

ハイブリッドモデルの軽自動車の特徴や現状

ハイブリッドモデルの軽自動車の特徴や現状

自動車の普及は、環境に大きく影響しています。
環境に優しい車といえば、排出ガスの少ない『エコカー』と呼ばれるハイブリッドモデルや電気自動車を思い浮かべますよね。
自動車を利用する多くの人は、環境性能だけでなく、維持費削減のためにも燃費が良い車を選ぶでしょう。

ハイブリッドモデルの乗用車のラインナップは近年増えていますが、軽自動車ではどうでしょう。
乗用車ほどハイブリッドモデルの車種は多くないのが現状です。
さらに、ハイブリッドモデルを扱うメーカーも限られています。

ハイブリッドモデルの軽自動車について、詳しく見てみましょう。

ハイブリッド車の特徴

ハイブリッド車にはガソリンエンジンと電気モーターの、2つの動力源が装備されています。
ハイブリッド車の燃費が良いと言われている理由は、電気モーターを活用することや、走行環境に応じてガソリンと電気を使い分けるモデルがあることが挙げられます。

ひとまとめに【ハイブリッド車】と言われていますが、軽自動車のハイブリッド車は2種類に分類されます。

マイルドハイブリッド

多くのハイブリッドモデルの軽自動車に採用されている、マイルドハイブリッド。
減速時にもエネルギーを無駄にせず、発電へエネルギーを活用。
この電力を、加速時等パワーが必要なときにアシストすることで、より燃費の良い走りが実現されています。

ただ、マイルドハイブリッド搭載車は、電気モーターだけでは走行できません。
一般的な乗用車のハイブリッド車はエンジン走行やモーター走行ができますが、マイルドハイブリッドはエンジンをサポートする役割となります。
その分、コスト面はマイルドハイブリッド車の方が抑えることができます。
燃費が良く比較的安価な車両=マイルドハイブリッド車といえるでしょう。

プラグインハイブリッド

プラグインハイブリッドとは外部から充電できる機能を備え、電気だけを使っての走行が可能となっているエコカーです。
マイルドハイブリッドより車両価格は高額な傾向がありますが、燃費を考えるとプラグインハイブリッドが勝ります。

EV車(電気自動車)と違う点は、ガソリンエンジンでの走行も可能当うこと。
電気自動車では燃料がなくなてしまうと、給電しなくてはなりません。
近年は電気自動車も増加傾向にあり給電場所が増えたとはいえ、ガソリンの給油場所に比べると圧倒的に給電場所は少ないです。
プラグインハイブリッドは電気がなくなったとしても、ガソリンでの走行が可能となるため、航続距離の心配はありませんね。

ハイブリッド軽自動車はメーカーが限られてしまう

軽自動車のハイブリッド車は、乗用車ほど種類は豊富にありません。

その理由の一つに、軽自動車へハイブリッドシステムを装備するメリットが少ない点が挙げられます。
軽自動車は排気量が660ccと小さく、低燃費なガソリン車が多く揃います。
元々燃費が良い車なのに、わざわざ高額なハイブリッドシステムが採用されている軽自動車を購入しようと思う人は少ないでしょう。

また、乗用車と比べて安価に購入できることがメリットとなる軽自動車ですが、ハイブリッドシステムを装備することで『低価格』というセールスポイントは失われます。
乗用車モデルにも搭載されている本格的なハイブリッドシステムを搭載すれば、車体価格は40万円前後あがってしまいます。

これらの理由からハイブリッドの軽自動車を扱うメーカーは限られ、乗用車と比較するとラインナップが少ないことが現状です。

ハイブリッド軽自動車の販売台数・保有台数は年々増加傾向

ハイブリッドシステム搭載の軽自動車の種類が少ないとはいっても、年々保有台数は増加傾向にあります。
ハイブリッド自動車の国内販売台数を表にまとめ、グラフで割合を調べてみました。

  乗用車 軽自動車 その他
2016年 1,102,636 232,449 2,412
2017年 1,080,959 299,174 2,303
2018年 1,120,129 330,902 6,507
2019年 1,029,950 391,838 14,791
2020年 908,774 456,867 14,665
2021年 1,023,470 367,275 16,853
ハイブリッド軽自動車の販売台数・保有台数は年々増加傾向

上のグラフや表からわかるように、乗用車は一時的に販売台数は減っているものの、軽自動車は増加傾向にあることがわかりますね。

※本データは、自動車検査登録情報協会・日本自動車工業会・全国軽自動車協会連合会のデータにより算出した各年度末❨4月~翌年3月❩時点のNeV推定値

引用元:次世代自動車振興センター/EV等 販売台数統計

ハイブリッドモデルの軽自動車購入は中古車が狙い目

ハイブリッドモデルの軽自動車購入は中古車が狙い目

中古車市場にもハイブリッド軽自動車は多く出回っています。
価格が高めなハイブリッド車も中古軽自動車であれば、コストを抑えることができるでしょう。

ここからは、中古のハイブリッドモデルの軽自動車を選ぶメリット・デメリットをご紹介します。
ハイブリッド車の魅力や、選ぶときの注意点もあわせてご覧ください。

中古ハイブリッド車を選ぶメリット

燃費の良さ

中古の軽自動車であっても、ハイブリッドモデルはガソリン車に比べ、燃費が良いことが最大のメリットとなります。

ただ、新車登録より経過年数が短い車や、走行距離が比較的少ない車を選択することがおすすめです。
自動車は多くの消耗品で動いているので、部品の劣化は燃費性能の低下にもつながります。

リセールバリューが高い

新型コロナウイルスの感染拡大により、国内のみならず海外でも工場の稼働がストップしました。
部品や半導体の供給遅れが生じ、現在も自動車業界に大きく影響しています。
「新車を契約したのに1年以上待たないといけない」
というオーナーの声もあるように、新車を納車するには一定の時間が必要となっています。

すると、すぐに納車できる中古車の需要は高まり、価格は高騰しています。
ガソリン車よりハイブリッド車の方が高値で取引される傾向にあり、値落ちする幅が少ないモデルと言えるでしょう。

節税効果に期待できる

自動車を購入すると、どの車にも「維持費」がかかります。

なかでも【税金】は、所有者に納税義務があります。
ガソリン車では減税対象となる車が限られ、減税処置を受けることができないモデルもあります。
排出ガスや燃費性能を達成している自動車に対して、自動車重量税を免税・軽減する「エコカー減税」や軽自動車税を軽減する「グリーン化特例」等、性能に応じて課税金額が設定されます。

エコカーであれば節税効果にもなり、維持費削減にもつながります。

中古ハイブリッド車を購入するデメリット

消耗品の交換費用は高額

ガソリン車に比べ、ハイブリッド車の消耗品は高額な傾向があります。
中でも自動車の中枢となる【バッテリー】の寿命には注意が必要です。

ハイブリッド車のバッテリーの寿命は約10年ほど、走行距離は15万km前後と言われています。
格安でハイブリッド車を手に入れたとしても、購入後にバッテリーの交換が必要となれば、交換費用に10万円以上の費用がかかってしまいます。
ただし、10年・15万km前後という値は、定期的にメンテナンスを行っているハイブリッド車に限ります。
点検を怠っていれば劣化は進み、モチが悪くなるということも十分にあり得ます。

また、走行距離や経過年数を目安として車を選びますが、年間走行距離が少なすぎるハイブリッド車にも注意しましょう。
年間走行距離が少くても、バッテリーは自然放電するため経過年数とともに劣化します。
目安として年間3,000km以上走行しているハイブリッド車を選ぶことがおすすめです。

保証期間が過ぎている中古車は注意

自動車をの購入前には【保証】の有無を必ず確認しましょう。

中古のハイブリッド車にも、保証期間を設けている車があります。
中古車だからと言って、何の保証も無いというわけではありません。
一律の保証はなく、メーカーによって定められています。
新車登録からの経過年数と走行距離をもとに設定され、保証期間内であれば無償で交換・修理作業を行ってもらえます。

購入する車が保証期間外であれば、部品代や交換費用はすべて実費となります。
特にハイブリッド車になると、修理費用等高くなります。
保証期間の延長等、メーカーによって様々なプランがあるので、購入時にはできるだけ保証が受けれる車を選ぶことがポイントです。

ハイブリッドモデルの中古軽自動車人気車種ランキング!

ここからは、軽の森が独自に調査したハイブリッドモデルの人気ある中古の軽自動車を、ランキング形式でご紹介します!
燃費が良い軽自動車、環境に優しい軽自動車を探している方は、ぜひ購入材料の一つにしてみてください。

1.スズキ:ハスラー

1.スズキ:ハスラー

「デザイン性が高い」「燃費が良い車」というと、ハスラーを思い浮かべる人もいるでしょう。
ポップなカラーと遊び心あるデザインは、女性のみならず男性にも人気のある1台です。

ハスラーには、全モデルにマイルドハイブリッドが搭載されています。
ターボエンジン・NAエンジンには、燃費性能と力強いパワフルな走りが両立できるそれぞれ異なるエンジンを採用していることが特徴です。
ターボ車にはパワーモードを活用すると、モーターのアシストによりスムーズな加速力を実現しています。

基本情報
駆動方式 2WD/フルタイム4WD
全長/全幅/全高 3,395/1,475/1,680 mm
室内寸法(長/幅/高) 2,215/1,330/1,270 mm
車両重量 820~890 kg
新車参考価格 1,365,000円~
燃費消費率
WLTCモード 20.8~25.0 km/L
市街地モード 18.5~22.9 km/L
郊外モード 22.3~26.4 km/L
高速道路モード 21.0~25.1 km/L
JC08モード 24.4~30.4 km/L
主要燃費向上対策 ハイブリッドシステム

2.スズキ:スペーシア

2.スズキ:スペーシア

スペーシアには、ハスラーと同じくマイルドハイブリッドが全モデルに採用されています。
スペーシアはスライドドアが装備した軽ハイトワゴンの中では、1、2を争う燃費の良い軽自動車です。
広い室内や荷室、先進の安全技術が装備され、ファミリーカーとしても人気のあるモデルです。

モーターにより静かに再発進できることが特徴で、軽自動車によくあるエンジンの再始動時に聞く『キュルキュル』といった音は聞こえません。
また、モーターがあることで効率よく燃費の良い走りを実現しています。

基本情報
駆動方式 2WD/フルタイム4WD
全長/全幅/全高 3,395/1,475/1,785 mm
室内寸法(長/幅/高) 2,155/1,345/1,410 mm
車両重量 850~920 kg
新車参考価格 1,312,300円~
燃費消費率
WLTCモード 20.2~22.2 km/L
市街地モード 19.3~21.0 km/L
郊外モード 21.1~23.5 km/L
高速道路モード 20.1~21.9 km/L
JC08モード 26.4~30.0 km/L
主要燃費向上対策 ハイブリッドシステム

3.スズキ:ワゴンR

3.スズキ:ワゴンR

ワゴンRにはCVT車とハイブリッド車の2つのグレードが用意され、ハイブリッド車では軽ワゴンNo,1の燃費性能を持っています。
また、ワゴンRスティングレーのターボ車であっても、軽ワゴンターボ車No,1の燃費性能の持ち主です。
グレードFXを除く全グレードに、ガソリンを節約するアイドリングストップが標準装備されています。
停車前の約10km/h以下でエンジンが自動で停止する設定になっており、効率の良い低燃費な走りを実現しています。

また、グレードFXには燃費の良い運転を心がけることができる、エコドライブアシスト照明がメーター内に表示されます。
通常運転は【青】、燃費良好は【緑】、原則エネルギーを充電は【白】と、わかりやすくエコドライブへと導いてくれます。

基本情報
駆動方式 2WD/フルタイム4WD
全長/全幅/全高 3,395/1,475/1,650 mm
室内寸法(長/幅/高) 2,450/1,355/1,265 mm
車両重量 770~820 kg
新車参考価格 1,386,000円~
燃費消費率
WLTCモード 24.2~25.2 km/L
市街地モード 22.3~23.0 km/L
郊外モード 25.1~26.5 km/L
高速道路モード 24.5~25.4 km/L
JC08モード 29.4~31.0 km/L
主要燃費向上対策 ハイブリッドシステム

4.三菱:ekクロス

4.三菱:ekクロス

三菱のekクロスには、街中でも高速道路でも最適な走りを実現できる、低燃費なパワートレインが搭載されています。
信号等での減速時には、減速するエネルギーを充電。
リチウムイオンバッテリーに充電することで、エネルギーを無駄なく活用することができます。
加速時にはモーターアシスト走行が可能となるため、高速道路の合流地点等、加速力が必要なときでも余裕ある駆動力が確保されています。

また、ekクロスは「サポカーSワイド」に適合しています。
グレードによってはマイパイロットも搭載されているので、高速道路に乗るときでも安心して運転できるでしょう。

基本情報
駆動方式 2WD/4WD
全長/全幅/全高 3,395/1,475/1,650 mm
室内寸法(長/幅/高) 2,065/1,340/1,270 mm
車両重量 850~940 kg
新車参考価格 1,463,000円~
燃費消費率
WLTCモード 19.4~23.3 km/L
市街地モード 16.5~20.7 km/L
郊外モード 20.8~24.7 km/L
高速道路モード 20.0~23.7 km/L
JC08モード 22.4~29.4 km/L
主要燃費向上対策 ハイブリッドシステム

5.日産:デイズ ハイウェイスター

5.日産:デイズ ハイウェイスター

デイズにはグレード別の設定となりますが、スマートシンプルハイブリッドの設定があります。
減速時の運動エネルギーは、アイドリングストップにも再利用でき、燃料の節約へと貢献しています。
いつも通りの運転をしていてもデイズ自身が状況を判断し、エコドライブへと導きます。

また、日産のデイズは軽自動車で唯一、自動車事故対策機構による安全性能【JNCAP】にて最高評価のファイブスター賞を受賞しています。
デイズは燃費が良いだけでなく、「安全な車」としても周知されている軽自動車です。

基本情報
駆動方式 2WD/4WD
全長/全幅/全高 3,395/1,475/1,650 mm
室内寸法(長/幅/高) 2,065/1,340/1,270 mm
車両重量 840~940 kg
新車参考価格 1,332,100円~
燃費消費率
WLTCモード 19.4~23.2 km/L
市街地モード 16.5~20.7 km/L
郊外モード 20.8~24.9 km/L
高速道路モード 20.0~24.1 km/L
JC08モード 22.4~29.0 km/L
主要燃費向上対策 ハイブリッドシステム

燃費の良さなら低燃費モデルの軽自動車もおすすめ

燃費が良い車はハイブリッド車だけなのか?というとそうではありません。
【低燃費=ハイブリッド】というイメージを持っている人も多くいるようですが、ハイブリッドシステムが装備されていなくても、燃費が良い軽自動車はあります。
ハイブリッド車の方が車両価格は高い傾向にあるため、コストを抑えたいのであればハイブリッドシステムが装備していない燃費が良い軽自動車がおすすめです。
ここでは、スズキのアルトをピックアップします。

スズキ:アルト

スズキ:アルト

スズキのアルトにはハイブリッドモデルもありますが、CVT車であっても燃費性能が高いことが特徴です。
他のハイブリッド車よりも車両価格は安く、中古車であれば100万円以内に購入できるタイプが数多くあります。

ハイブリッドシステム搭載車よりも燃費消費率は下がりますが、それでもカタログ燃費はWLTCモードで25.2km/Lです。
燃費の良い軽自動車を探している人は、ハイブリッド車にこだわる必要はなさそうですね。

基本情報
駆動方式 2WD/フルタイム4WD
全長/全幅/全高 3,395/1,475/1,525 mm
室内寸法(長/幅/高) 1,960/1,280/1,260 mm
車両重量 680~740 kg
新車参考価格 943,800円~
燃費消費率
WLTCモード 23.5~25.2 km/L
市街地モード 21.2~23.0 km/L
郊外モード 24.1~26.0 km/L
高速道路モード 24.2~25.8 km/L
JC08モード 28.7~29.4 km/L

中古の軽自動車のハイブリッド車に関するお問い合わせは軽の森までご相談ください!

2024年現在、ハイブリッド軽自動車はメーカーが限られており、乗用車のようにラインナップが豊富であるとは言えません。
しかし、燃費が良い車を求める人や環境に優しい車を意識する人が増えていること確かであり、ハイブリッド車を保有する人は年々増加傾向にあることがわかりました。

ハイブリッド車は、中古車であっても高額な場合もあります。
ハイブリッド車にこだわらなくでも、ハイブリッド車にも追いつく高い燃費性能を持った軽自動車があることも頭に入れておきましょう。
コストを抑え、メリット・デメリットを理解したうえで購入へと進みましょう。

この記事をお届けしました軽の森には、中古車や届出済未使用車を豊富に取扱い、ハイブリッドモデルも数多くご用意しております。
在庫確認だけでなく、納期のご相談などお気軽にお問い合わせください。

問い合わせ

 

軽の森

軽自動車をお探しの方はこちら!

総在庫800台
タイプ別!

 

車の森

普通車をお探しの方はこちら!

総在庫300台
タイプ別!
 
 
出典
この記事を書いた人
営業
森田龍太朗
Ryutaro Morita
ヨシダオートサービスに入社して7年目。整備士を経て現在は営業や仕入れの業務をしています。 ブログ記事を通して自動車販売店独自の目線でお客様にお得でタメになる情報をお届けしていきます。 資格としては自動車整備学校にて二級自動車整備士を取得しております。
人気の記事