【2023年最新】ダイハツの人気の軽自動車8選!使い方別のおすすめも紹介|おすすめ車種|トピックス|大阪の軽自動車・未使用車 専門店 軽の森
おすすめ車種 2023.01.20

【2023年最新】ダイハツの人気の軽自動車8選!使い方別のおすすめも紹介|おすすめ車種|トピックス|大阪の軽自動車・未使用車 専門店 軽の森

歴史も深く、昔から小さなクルマ造りを得意としてきたダイハツは、現在においても軽自動車を中心に人気の高い車を幾つもつくっています。

ダイハツ車にこだわってお車をお探しの方や、ダイハツのクルマについて知りたい方に向けて実際に軽の森での人気の高い車種、使い方別のおすすめの車種もご紹介していきます!

この記事のポイント

■ダイハツ車の特徴がわかる

■ダイハツ車のおすすめ人気車種8選

■ダイハツ車をお得に購入する方法

 

軽自動車に強いダイハツの魅力

ダイハツの魅力

様々なメーカーがある中、ダイハツの魅力とは何なのでしょうか。ダイハツならではの魅力についてみていきましょう。

魅力①軽自動車に強いダイハツ

軽自動車に強いダイハツ

軽自動車を中心としたスモールカー事業に特化してきたダイハツは、その経験を活かした小さいクルマ造りが得意な会社と言えます。

軽自動車というのも細い道の多い日本ならではの独自のサイズではありますが、シンプルでコンパクトな車は海外での評判も良く、現在は国内のみならずインドネシアやマレーシアなど、その国の好みやニーズに合わせた自動車を開発・生産することに成功しています。

またダイハツはトヨタとOEM提携し、トヨタの完全子会社となることで発展し続けています。トヨタでは軽自動車の自社開発はしていません。ダイハツからOEM供給した軽自動車を、国内トップクラスの販売網を持つトヨタで、エンブレムバッジをトヨタのものに付け替え販売しているのです。

魅力➁予防安全機能システム
「スマートアシスト」

「スマートアシスト」

画像引用:ダイハツ

ダイハツの予防安全機能の総称であるスマートアシストですが「スマアシ」といったワードの方が聞き慣れた方も多いのではないでしょうか。
このスマートアシストは19種類もの安全機能があり、これだけ手厚くサポートしてくれるのは心強いですよね。

衝突回避支援機能 認識支援機能 運転負荷軽減機能 駐車支援機能

誤発進抑制制御機能(前方・後方)

特に優れているのが誤発進抑制制御機能。

コンビニなどで駐車する際にアクセルとブレーキを踏み間違えてしまっても、エンジン出力を抑制し衝突を回避してくれます。さらに衝突の危険が高まるとブレーキ制御が作動し衝突を回避します。(ブレーキ制御はスマートアシストのみ)

ダイハツが他社より優れているのは、この誤発進抑制制御機能がスマアシ搭載車であれば前方も後方も標準で装備されているところ。またブレーキ制御も取り入れているスマートアシストにおいては、ダイハツが他社に比べ一歩先に進んでいます。

 

気を付けておきたいポイントとしてこのスマートアシストには種類があり、「スマアシ」「スマアシⅢ」「スマアシⅢt」とそれぞれ搭載される安全機能の数に違いがあります。

それぞれ車種やグレードにより搭載される種類や設定内容が異なるためご購入前にチェックしておく必要がありますね。

魅力③次世代技術DNGA

次世代技術DNGA

画像引用元:ダイハツ

DNGAは「ダイハツ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー」の略であり、軽自動車から小型車まで、一括企画開発した新プラットフォームの事です。この技術により、アンダーボディや車体と車輪を繋ぐ装置であるサスペンションの高剛性化など操縦安定性が向上。

ユーザーにはコストアップすることなく、安定感と乗り心地の良さが提供されます。また大胆な軽量化により燃費の面でも良い影響をもたらしています。

魅力④デザイン性&低価格で
女性人気も高い

デザイン性、低価格で女性人気も高い

ダイハツのクルマはデザイン性が高く、かっこいいだけではない個性のあるクルマが数多く揃っているのも魅力のひとつ。

カッコよさよりも可愛らしさなどを求める女性のウケもよく、ニーズに合わせた車を見つけることが出来るので取りこぼしがないのが特徴です。

また、デザイン性だけではなく性能面でもとても優れているので長く乗り続けられる方が多く、高性能でありながら低価格である部分は、これから車に乗ろうとされる方や家計を管理する主婦層の方にも人気が高い理由であると言えるでしょう。

関連記事

人気の理由やおすすめのポイントを解説

ダイハツおすすめ軽自動車8選!

ダイハツのお車は特にファミリー層からの人気が高く、その理由は運転のし易さや豊富なデザインにあると考えられます。

そんなダイハツ車の中でも特に軽の森での販売台数の多い車種をご紹介していきます!

 

▶ファミリー層に人気のタント

▶品質の高いタントカスタム

▶バランス力に優れたムーヴ

▶女性人気の高いムーヴキャンバス

▶低価格がウリのミライース

▶人気のSUV軽乗用車タフト

▶広々とした車内空間ウェイク

▶デザイン性が魅力のキャスト

ファミリー層に人気のタント

ファミリー層に人気のタント

ダイハツと聞くとまずタントを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?家族層をターゲットに造られたタントは、2003年から発売されたロングセラーを成しているお車です。

タントの特徴といえば助手席側のドアが大きく開く「ミラクルオープンドア」センターピラーが無い事で開口幅は1.490mmとなっております。

大きく開くことで小さなお子さまやご年配の方の乗り降りの手助けもし易く、車内での移動もスムーズに行う事が可能です。

タント内装

走行性能や安全性能も高く、アンダーボディやサスペンションの高剛性化により車両の安定感を高めていることやインパネまわりはデジタルメーターなど視認性にも長けていて運転がし易い工夫が施されています。

大切な人を乗せる車だからこそ、お車選びにおいても外すことの出来ない条件ですよね。

基本スペック

タント ( X)
 全長/全幅/全高 mm  3,395/1,475/1,755 mm
 室内寸法(全長/全幅/全高)mm  2,180/1,350/1,370 mm
 車両重量  900kg
 燃費性能  WLTCモード 20.2km
 燃料タンク容量  30L
 メーカー希望小売価格  1,490,500円~
軽の森相場価格 1,298,000円~

オススメポイント

■センターピラーレスのミラクルオープンドア

■飽きの来ないシンプルなデザイン

 

関連動画

オールマイティな軽自動車タント♪

室内空間の広さや燃費、安全性能について

動画で詳しく解説します!

▼タントの在庫はコチラ

品質の高いタントカスタム

品質の高いタントカスタム

ダイハツの名車タントのカスタムモデルであるタントカスタムは、黒を基調としたかっこいいデザインであることからファミリー層だけではなく若い男性からの支持も高い1台です。

 

関連動画

スタイリッシュなデザイン&

実用性の高い装備!

子育て世代は要チェック‼

 

タントとタントカスタムの違いはエクステリア・インテリア共に親しみやすさを重視したタントとはまた一味違ったデザインで、メッキパーツをふんだんに使用した上品さを感じさせます。足回りにはタントのフルホイールキャップとは違い、デザイン性の高いアルミホイールを使用。

タントは右側のスライドドアは標準では非電動でしたが、タントカスタムになると標準で両側電動スライドドアになっているのも嬉しいポイントですね。

タントカスタム内装

走行性能や安全性能は大半はタントと変わらず、スマートアシストが標準で搭載された安心して乗れますね。

タントと異なる点はタントに装備されているのは「オートハイビーム」で先行車や対向車を認識してハイビームとロービームを切り替えてくれる機能です。
タントカスタムに装備されているのは「アダプティブドライビングビーム」。ハイビームで走行中も対向車などを認識した場合、部分的に遮光し視認性を確保したまま周囲への配慮を行える、より安全性能の向上に貢献する機能です。

基本スペック

タントカスタム(X)
全長/全幅/全高 mm 3,395/1,475/1,755 mm
室内寸法(全長/全幅/全高)mm 2,180/1,350/1,370 mm
車両重量 900㎏
燃費性能 WLTCモード27.2km/L
燃料タンク容量 30L
メーカー希望小売価格 1,721,500円
軽の森相場価格 1,598,000円~

オススメポイント

■タントよりさらに高性能になっている!

■タントの良さを残したクールで上質なデザイン。

 

▼タントカスタムの在庫はコチラ

バランス力に優れたムーヴ

バランス力に優れたムーヴ

初代モデルが1995年に発売されて以降、時代の流れに合わせて形を変えてきたムーヴ。現行モデルは6代目となっており、ダイハツ車の中でもロングセラーの車種となっております。

ロングセラーの秘訣は、装備などの機能性と価格面のバランスの取れた総合力の高さであると言えるでしょう。

ダイハツ車の中でも比較的低価格で購入することの出来るムーヴは、セカンドカーとしてや通勤や通学など個人の足に使う目的でお車をお探しの方にもピッタリの1台ですよ♪

ムーヴ内装

ムーヴのセールスポイントと言えば、操縦安定性や視認性に優れているので運転の苦手な方でも安心して運転がしやすいことや、ターボエンジン搭載車においては、スムーズな加速を可能とし高速道路での走行など速度を上げたいシーンでも、乗用車に引けをとらないストレスフリーな走行が出来ます。
軽自動車の走行性能の点に懸念される方にもオススメの車種ですよ。

基本スペック

ムーヴ(L SAⅢ)
全長/全幅/全高 mm 3,395/1,475/1,630 mm
室内寸法(全長/全幅/全高)mm 2,080/1,320/1,280 mm
車両重量 820㎏
燃費性能 WLTCモード20.7km/L
燃料タンク容量 30L
メーカー希望小売価格 1,201,200円
軽の森相場価格 798,000円~

オススメポイント

■トータルバランスに優れ、広い世代に人気

■視認性や操縦安定性が高く運転がしやすい。

 

▼ムーヴの在庫はコチラ

女性人気の高いムーヴキャンバス

女性人気の高いムーヴキャンバス

2016年に発売が開始されて以降、女性を若い女性を中心に人気の高いお車のひとつです。

ボディカラーが豊富に揃っているので自分好みのお色を見つけることあ出来るのも魅力のひとつですね♪

関連動画

可愛いだけじゃない!

充実の装備や内装外装を

動画でご紹介します♪

 

内装はベージュをベースにボディカラーに合わせたインテリアアクセントカラーが車内空間をよりおしゃれに、女性受けのよさそうな仕上がりになっております。

ムーヴキャンバス内装

ムーヴキャンバスのおすすめポイントのひとつとして、あると便利な「置きラクボックス」が挙げられます!

この置きラクボックスというのは、後列シートの足元にある引き出し収納スペースの事で、急なブレーキ操作などでシートから落ちてしまうと心配なケーキや卵など。足元に置いておくのも気が引ける…といったモノを置いておくのに最適な収納スペースです☆!

デザイン重視の方にも、機能性重視の方にもご満足いただけるムーヴキャンバスは軽の森でも販売台数の多いお車となっております。

基本スペック

ムーヴキャンバス ( X メイクアップリミテッドSAⅢ)
 全長/全幅/全高 mm  3,395/1,475/1,655 mm
 室内寸法(全長/全幅/全高)mm  2,115/1,345/1,285 mm
 車両重量  920kg
 燃費性能  WLTCモード 20.6km
 燃料タンク容量  30L
メーカー希望小売価格 1,507,000円
軽の森相場価格 1,348,000円~

オススメポイント

■甘すぎない、丁度良い可愛らしさ

■置きラクボックスやスライドドアなど装備面も◎

 

▼ムーヴキャンバスの在庫はコチラ

低価格がウリのミライース

低価格がウリのミライース

軽自動車といえど様々な機能が搭載されるようになりコンパクトカーにも引けをとらない価格が当たり前のようになってきた中で、新車でもグレードによっては100万円を切るミライースは貴重な1台ではないでしょうか。

 

関連動画

低価格・低燃費・安全性

3拍子そろったミライース♪

動画で詳しくご紹介します!

 

コンパクトで小回りが利き、狭い道の多い住宅街などでも運転がし易く運転に不慣れな方でも扱い易く普段の買い物や仕事で使う足としても人気が高いお車です。

ミライース内装

コストを抑える為にあれやこれやと備わった豪華さはありませんが、例えば安全性能など欲しい装備についてはしっかりとついているシンプルで使いやすい事が人気の秘訣であると考えられます。

また、ボディの軽量化や空気抵抗の低減によりWLTCモード25.0kmと低燃費であることも魅力的ですよね♪

コスパの良い、普段使いのお車をお探しの方にもお勧めの車種となっております!

基本スペック

ミライース ( L SAⅢ)
 全長/全幅/全高 mm  3,395/1,475/1,500 mm
 室内寸法(全長/全幅/全高)mm  1,935/1,345/1,240 mm
 車両重量  650kg
 燃費性能  WLTCモード 25.0km
 燃料タンク容量  28L
メーカー希望小売価格 959,200円
軽の森相場価格 648,000円~

オススメポイント

■車購入の予算を抑えることが出来る!

■低燃費であることから維持費も安く抑えられる☆

 

▼ミライースの在庫はコチラ

人気のSUV軽乗用車タフト

人気のSUV軽乗用車タフト

軽自動車のSUV車として人気を集める2020年から発売されているタフトはアウトドアシーンでの利用が多い方にもとってもおすすめな1台です!

 

関連動画

アウトドアに大活躍!

青空SUV★タフトの

内装外装を動画でご紹介します!

 

タフトの特徴といえばまずはスカイフィールトップです。キャチコピーの「青空SUV」も頷ける圧倒的な解放感を味わう事ができ、オフロード時の使用などはテンションも上がることでしょう♪

そしてこのスカイフィールトップにはスーパーUV&IRカット機能も備わっている為、日差しの強い日でも女性やお子さまにも安心です。

タフト内装

走行性能においても、滑りやすい路面の走行時などタイヤが空転した時に発進・加速をサポートしてくれるグリップサポート制御機能が搭載されている事や、最低地上高が190mmと高く造られている事からSUVに求められる突破性も兼ね備えており、山道など足場の悪いシーンでも頼もしい存在になってくれるでしょう☆

基本スペック

タフト (G)
 全長/全幅/全高 mm  3,395/1,475/1,630 mm
 室内寸法(全長/全幅/全高)mm  2,050/1,305/1,270 mm
 車両重量  830kg
 燃費性能  WLTCモード 20.5km
 燃料タンク容量  30L
メーカー希望小売価格 1,485,000円
 軽の森相場価格 1,098,000円~

オススメポイント

■軽自動車には珍しいスカイフィールトップ

■ゴツゴツとしたSUVらしいデザインで男性人気が高い

 

▼タフトの在庫はコチラ

広々とした車内空間ウェイク

広々とした車内空間ウェイク

中性的なフロントマスクから万人受けするウェイクは、軽自動車とは思えないような広々とした車内空間がセールスポイントです。

 

関連動画

ドデカい室内空間のWAKE!!

多彩なシートアレンジで

車中泊も楽々できちゃいます♪

 

軽自動車はどれも車内の広さを確保するために規定のサイズギリギリまで攻めている車種が多いですが、そんな中ウェイクが広く感じる秘訣は車高の高さにあります。

車高が高いと席に座った時に頭上にゆとりが大きくあり解放感があることや、小学生くらいの子どもであれば立って着替える事も可能なのでメリットが沢山ある反面、横風に弱く揺さぶられてしまう弱点がありますよね。

ウェイクはグンと車高を高く造っている分、いくつもの工夫が施されており車体の安定性の向上に成功しています。

ウェイク 内装

積載能力に長けている事や、ラゲッジスペース・リヤシートの後ろ側は防水仕様となっている事から沢山遊んで汚れた荷物もそのまま積み込む事が出来、後のお手入れもらくちんなのでアウトドアシーンでも活躍してくれ、遊び盛りのお子さまのいるご家庭にもお勧めの1台です。

基本スペック

ウェイク ( Gターボ SAⅢ)
 全長/全幅/全高 mm  3,395/1,475/1,835 mm
 室内寸法(全長/全幅/全高)mm  2,215/1,345/1,455 mm
 車両重量  1,020kg
 燃費性能  WLTCモード 16.9km
 燃料タンク容量  36L
メーカー希望小売価格 1,705,000円
 軽の森相場価格 1,448,000円~

オススメポイント

■軽自動車とは思えないような広々空間

■中性的デザインで家族でシェアもしやすい!

 

▼ウェイクの在庫はコチラ

デザイン性が魅力のキャスト

デザイン性が魅力のキャスト

ダイハツの軽自動車の中でもコンパクトなサイズ感のキャスト。デザイン重視の方に特に人気が高く、ひと目でキャストだと分かるような個性的なエクステリアデザインをしています。

メッキパーツが多く、いたる所にあしらわれていてチープさを感じさせない上品な仕上がりになっているので、子育てを終えて普段使いにお車のお乗り換えをご検討中の大人世代の方にもオススメの1台です。

横から見たキャスト

キャストはコンパクトなサイズ感をウリにしている為、トールワゴンやハイトワゴンのようなファミリーカーとしても活躍するような車に比べると車内空間は狭くなっています。

 

関連動画

デザイン性抜群のキャスト!!

実用的で使いやすい内装外装を

動画でご紹介します!

 

近所の買い物や家族の送迎などが主な使用目的の、広さよりもデザイン性や利便性を重視する方にはピッタリの1台です。
最小回転半径は4.7mととても小回りが利くので、狭い道の多い住宅街や駐車時にはストレスを感じずにラクに運転が出来るのもキャストの大きな魅力でしょう。

基本スペック

キャスト(G VS SAⅢ)
全長/全幅/全高 mm 3,395/1,475/1,600 mm
室内寸法(全長/全幅/全高)mm 2,005/1,320/1,245 mm
車両重量 840㎏
燃費性能 WLTCモード21.0km/L
燃料タンク容量 30L
メーカー希望小売価格 1,402,500円
軽の森相場価格 1,298,000円~

オススメポイント

■外装・内装共に上品なデザイン

■コンパクトサイズで取り回しが良い

 

▼キャストの在庫はコチラ

ファミリーカーにおすすめの『タント』

ダイハツ タント

ダイハツ車の中で最もファミリーカー向けのクルマと言えば、タントです。タントはチャイルドシートが必要なお子さまや、介護が必要な高齢者がいるファミリーに特におすすめのクルマです。

ファミリーカーにおすすめの理由

広い室内空間

タント 広い室内空間

引用元:タント

タントはなんといっても室内空間が広い!ファミリーで乗っても広々と使えます。室内高が1,370㎜もあるので、子供なら立ったまま車内で着替えをすることも可能です。

車内の移動がスムーズ

タント 車内の移動がスムーズ

引用元:タント

タントは運転席が54センチ、助手席が38センチもロングスライドするので、後席へのアクセスがスムーズです。後席に座るお子さまや高齢者のお世話が運転席に座ったまま行えるのでとても便利です♪

助手席側のスライドドアから運転席に乗り込むことも可能です。

タント・ここがスゴイ!

ミラクルオープンドア

タント ミラクルオープンドア

タントと言えば、このミラクルオープンドアです!

助手席側のセンターピラーがなく広大な開口部は、お子さまやご年配の方が乗り降りするのに非常に便利です。また荷物の出し入れもラクに行えるので、チャイルドシートの取り外しなども簡単です。

▼タントの在庫はコチラ

 

関連動画

オールマイティな軽自動車タント♪

室内空間の広さや燃費、安全性能について

動画で詳しく解説します!

アウトドアにおすすめの『ウェイク』

ウェイク

アウトドアにおすすめなダイハツ車といえば、ウェイクです。

車高が高く、軽自動車のなかでもトップクラスの室内空間を持つウェイクはアウトドアにぴったりのクルマなのです。

アウトドアにおすすめの理由

シート表皮がすべて撥水加工

ウェイク 撥水加工

引用元:ウェイク

海水浴や川遊び、キャンプなどで水に濡れたりすることの多いアウトドア。そのまま車に乗るのがためらわれてしまう場面でも、ウェイクはすべてのシート表皮が撥水加工されているので安心です。またリヤシートのラゲージ側は防水仕様になっているので、濡れた荷物や土や泥を持ち込んでしまってもお手入れが簡単なので気にせずアウトドアを楽しめます。

大容量の荷室

ウェイク 荷室

寝具やBBQの用意、スポーツ用品などアウトドアに行くときは大きな荷物が何かと増えます。ウェイクの荷室は大容量なので後部座席のスペースを確保しつつ荷物もたっぷり積み込むことができます。

ウェイク アンダートランク

さらにデッキボードを開けるとラゲージ床下部分に90Lのアンダートランクも装備!アウトドアに必須のクーラーボックスもすっぽり収まるサイズです。

ウェイク・ここがスゴイ!

車中泊もできる広々空間

ウェイク 室内空間

最近の軽自動車は室内空間が広いものが多いですが、そのなかでもウェイクは最大級の広さを有しています。シートを倒せば大人2人が余裕で車中泊できます。テントやコテージを借りなくてもウェイクがあれば気軽にキャンプに行けちゃいます♪

▼ウェイクの在庫はコチラ

 

関連動画

ドデカい室内空間のWAKE!!

多彩なシートアレンジで

車中泊も楽々できちゃいます♪

街乗りにおすすめの『ミライース』

ミライース

街乗りするのに便利なダイハツ車といえば、ミライースです。

ミライースは車両本体価格が安く手に入れやすいクルマとしても人気ですが、普段使いのクルマとしてもとってもおすすめの一台なんです♪

街乗りにおすすめの理由

立体駐車場に入るボディサイズ

ミライース ボディサイズ

引用元:ミライース

街中でクルマを駐車する際に気を付けたいのが立体駐車場。日本の立体駐車場のサイズ制限で最も多いのが、高さ1,550㎜、全幅1,850㎜程度です。最近流行りの軽ハイトワゴンなどは車高が高いので立体駐車場を利用できないものが多いです。

その点ミライースは全高が1,500㎜なので立体駐車場にすっぽり入り、お出かけ時に駐車する場所の心配を減らしてくれるので街乗りにぴったりなのです。

小回りが利く

ミライース 小回り

引用元:ミライース

コンパクトなボディで小回りが利くので、住宅街の入り組んだ狭い道でも難なく運転できます。通勤や買い物など、普段使いするのとにかく便利なクルマです。

ミライース・ここがスゴイ!

ダイハツ車№1の低燃費性

イーステクノロジー

ミライースは軽自動車の中でもトップクラスの低燃費性を誇ります。これはダイハツのエコ技術であるイーステクノロジーを採用し、ボディの軽量化やエンジン効率を高めるなどして低燃費を実現している賜物です。

▼ミライースの在庫はコチラ

 

関連動画

低価格・低燃費・安全性

3拍子そろったミライース♪

動画で詳しくご紹介します!

お得にダイハツの軽自動車を手に入れるポイント

ダイハツの軽自動車を購入する場合、誰もが少しでもお得に手に入れたいと思いますよね?それには【届出済未使用車】を選ぶのがオススメです。

届出済未使用車がオススメ!

軽の森でも専門に扱っている【届出済未使用車】は、届出だけが済まされた(ナンバープレートがつけられた)状態の、まだ誰も使用していない新品同様のお車のことを言います。

どうして届出だけをしているかというと、車の販売台数を伸ばす為、実際には売れていないけれどノルマの為に車を生産し届出を行っているのです。

誰も乗る予定の無いまま生産された車は在庫として残ってしまい「届出済未使用車」として中古車扱いでの販売になります。ディーラーオプションがつけられない事などデメリットもありますが、まだピカピカの状態のお車が、新車よりも低価格で購入可能なお得度の高いジャンルのお車です。

関連記事

新古車との違いや買う時の注意点について

大阪でダイハツの軽自動車を探すなら「軽の森」へ

軽の森

「軽の森」では届出済未使用車を専門に扱っており、ダイハツの軽自動車も豊富に取り扱っております。デザイン性も豊かで機能性にも優れたダイハツ車は、当社でも人気の高い車です。

ダイハツ車の在庫はこちらからご覧いただけます↓↓

ダイハツの軽自動車の購入を考えている、もしくはダイハツの軽自動車を見てみたい、という方は是非当社にご来店ください。知識豊富なスタッフがお客様のお車選びのお手伝いをさせて頂きます!

また気になるお車・悩んでいるお車がございましたら気軽に軽の森にお電話やメールにてお問い合わせください。在庫確認だけでなく疑問点なども、いつでも相談に乗りますのでおっしゃってください。

 

ぜひお近くの軽の森へお越しくださいませ。
たくさんの在庫車をご用意し、お待ちいたしております!

【軽の森4店舗一覧】

軽の森 なかもず店

住  所:堺市北区長曽根町3083-10
電話番号:0800-830-3329

 

軽の森 泉北店

住  所:堺市南区原山台5丁10-2
電話番号:0800-830-3332

 

軽の森 富田林店

住  所:富田林市若松町西1-1880
電話番号:0800-830-3335

 

軽の森 泉大津店

住  所:泉大津市千原町2丁目21-16
電話番号:0800-830-3359

皆様のご来場・お問い合わせを心よりお待ち致しております。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

軽の森の在庫はこちらからご覧いただけます↓↓

軽の森の在庫はコチラ
出典

ダイハツ

https://www.daihatsu.co.jp/sumaashi/ https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/ https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/ https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/ https://www.daihatsu.co.jp/lineup/taft/ https://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/ https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/ https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cast/

この記事を書いた人
営業
森田龍太郎
Ryutaro Morita
ヨシダオートサービスに入社して7年目。整備士を経て現在は営業や仕入れの業務をしています。 ブログ記事を通して自動車販売店独自の目線でお客様にお得でタメになる情報をお届けしていきます。 資格としては自動車整備学校にて二級自動車整備士を取得しております。