ニュース&トピックス詳細
News & Topics Detail
未分類
スライドドア付きの軽自動車が人気!【おすすめ車種や人気の理由もご紹介】
2021.02.01
いつも軽の森ホームページをご覧頂きありがとうございます。
今回は軽自動車の中でも大人気のスライドドアの特集です!
軽自動車におけるスライドドアの歴史
軽自動車で初めてスライドドアを装備した車種が発売されたのは2007年12月。
フルモデルチェンジを果たした2代目タントと、新しく若い世代をターゲットとして登場したタントカスタムが
軽自動車におけるスライドドアの始まりです。
2代目タントは右側後部座席のドアは横開きドアで左側後部座席のドアがスライドドアという構造でした。
スライドドア人気の理由
初代スライドドアのタントが発売されて以降、
N-BOX、スペーシア、デイズルークス、ムーヴキャンバスなど様々な車種が発売され
軽自動車販売台数の内、非スライドドアよりスライドドアを装備した車が上回っているほどに人気を集めています。
これほどまでに人気が集まるのには理由がありました!
・子育て世代に人気
電動式のスライドドアなら、お子様を連れた状態やお買い物の荷物を持った状態でも
ドアをらくらく開閉することが出来るので、
お子様の手を離したり、荷物を地面に置くことなく乗り降りもできます!
また、お子様自身がドアを開閉する際には横開きドアの場合、
駐車場では隣の車にドアを当ててしまう恐れもありますが
スライドドアならその心配もありません!
スライドドアを搭載した軽自動車は全高が1700mm超えの
室内空間が広い車種が多いことから、後部座席の空間も十分あります。
後部座席で小さなお世話をしながらの乗車でもゆったりと過ごせます!
・ミニバンからの乗り換え
子育てをひと段落終わられた世代にも人気が見られます。
7人・8人が乗車できるミニバンを今まで乗っていたけれど、
子育てもひと段落付き大きな車は必要なくなった、といった方が
軽自動車にお乗り換えされる際に、ミニバンを軽自動車化したような仕様の
スライドタイプの軽自動車をお選びになることが多いようです。
また、最低地上高も高くなく、車内高は高めの空間なので
セダンタイプのような車種に比べると乗り降りする際の動作がスムーズな事から
ご高齢の方が乗車する際も負担が少なく済みます。
これらがスライドドア付きの軽自動車に人気の理由ではないでしょうか。
スライドドアの人気車種
ではスライドドアの軽自動車の中でも特に人気があり、
ランキングにも常連の3車種をご紹介いたします!
・ダイハツ タント

現在4代目となるタントは、
女性にも人気のパステルカラーを備えた全9色の展開です。
安全装備はLグレードの非搭載車以外には
サポカーS対象となる「スマートアシスト」を装備しています。
そしてタントの最大の特徴とも言えるのが、ミラクルオープンドアです・
助手席側の後部座席スライドドアにピラー(柱)が内蔵されているので
後部座席と助手席の間にピラーが無く大開口になります。
これによって大きな荷物もラクラク積み込めます♪
軽の森の在庫を見る
・ホンダ N-BOX

一度フルモデルチェンジされ2代目となるN-BOXは、
2020年11月に再びマイナーチェンジされ現在のモデルになります。
カラーは幅広く、全8色+2トーンルーフが3色の展開です。
安全装備はサポカーS対象の「Honda SENSING」を全グレードで標準装備。
そして人気の秘訣は室内空間の広さにあると言われています。
特に後部座席から前部座席までの距離が広くゆったりしているほか、
室内の高さも1400mmと快適の広さです!
軽の森の在庫を見る
・スズキ スペーシア

現在2代目となるスペーシアのモチーフはスーツケースだそうです。
色とりどりのカラー展開で全10色+2トーンルーフが4色の展開です。
安全装備はHYBRID Gの非搭載車以外には
サポカーS対象の「セーフティー サポート」を装備しています。
そしてやはりモチーフがスーツケースという事もあり、個性的な外観と
室内もスーツケースを連想させるような工夫が施されています。
リヤシートはワンタッチでフラットになるので大きな荷物を積む際にも
簡単にシートアレンジが出来ます♪
軽の森の在庫を見る
このように各メーカーからスライドドア付きの車種が販売されている昨今、
どのメーカーのどの車種にしようかとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
それぞれに良い点や強みが有り悩んでしまいますよね・・・
そんな悩み解決のお手伝いを軽の森は致します!
軽の森では国産のオールメーカーをお取り扱い致しております!
当店ではメーカーの枠を超えて車種を同時に見比べることが出来ます。
オールメーカーを扱っているお店だからこそ、
すべてのメーカーのお車に対して公平な目線でご紹介させて頂く事が出来るので
お客様のお車選びのお手伝いが出来るのではと考えています。
ぜひお近くの軽の森へお越しくださいませ。
たくさんの在庫車をご用意し、お待ちいたしております!
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
出典:
ダイハツ https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/
ホンダ https://www.honda.co.jp/Nbox/
スズキ https://www.suzuki.co.jp/car/spacia/?mode=pc